特殊かもしれませんが、まれにPCでスマホゲームできたらいいなーって思うことがあるんです。
- ちょっとした作業の合間にスマホゲーム
- PCなら大きな画面でスマホ版FPSがプレイできる
- マウスやパッドでプレイ操作性が向上する
- 高クオリティでスマホゲームをライブ配信できる
などちょっとだけ便利に使えるようになるのでおすすめです。
※ただし、スマホゲームのマルチプレイ上で操作性で優位に立ってしまう場合もあるのでお気を付けください。
関連記事
新作のスマホゲームで人気のあるものを集めています!事前登録などもご紹介。
新作スマホゲームランキング『今月の人気アプリ・事前登録アプリを紹介』
PC(パソコン)でスマホゲームを遊ぶ方法とはどういう仕組みなのか?
エミュレータはご存知でしょうか?
PCでスマホゲームをするためにはPCのOS上でスマホ環境をエミュレートする必要があります!!って難しいこと言っても仕方がないのですが、簡単に説明すると...
WINDOWS10でエミュレートソフトをインストールしてPCで仮想Androidスマホを作るんです。それがAndroidエミュレータという種類のソフトです。
簡単に言えば、PCでAndroidエミュレータ『NoxPlayer』というアプリケーションをインストールすればPCでスマホゲームを遊べるようになるんです。
Androidエミュレータをインストールすると
PC上でスマホを起動しているのと同じなので、『Google Play ストア』や『スマホカメラ機能』『ブラウザ』『SNS』など色々スマホ上で使えるアプリがPCで仮想で使えるようになります。
今回はスマホゲームをPCで遊ぶのが目的なので割愛しますが、エミュレータはすごく便利です。特に動作環境チェックでは開発者向けに必須のソフトになっていますね。
関連記事
大人のゲーム部屋で色々アイテムを紹介してます
『大人のゲーム部屋』買って良かったもの・欲しいもの!オシャレにしたいゲーム部屋
PC(パソコン)で『Call of Duty Mobile』をプレイしてみました
スマホで『Call of Duty Mobile』をやると小さい画面なので見にくいですし、ゲームパッド対応のFPSですが、さらにエミュレータを使えばキーボード&マウスでFPSをすることもできます。さすがに指操作の人とは差が出てしまうので、今回はテストでカジュアルマッチを何度かプレイしてみました。
まだレベルも低いので、マッチするのはBOTが多いですが、指プレイヤーとやっても勝てちゃいますよね。でも単純にPCでCoDをやってる感じなので、普通に面白いです。
てか、普通に敵さん強いああああ!!
Call of Dutyモバイルはコチラ
合わせて読む
僕の大好きなゲーミングキーボードをたくさん紹介しています!
【2021年版】最新ゲーミングキーボードのおすすめランキング35選
Androidエミュレータ『NoxPlayer』とは
PCでスマホゲームができるようになるエミュレータは色々あるのですが、その中でも有名なソフトで『NoxPlayer』というのがあります。僕はこの『NoxPlayer』を使っています。ほかに使いやすかったのが『BlueStacks』です。こちらも使ったことがあります。特徴はそれぞれ違いますが、自分に合った方で良いと思います。
関連サイト
NoxPlayerはPCでAndroidモバイルゲームをプレイするための完璧なプラットフォーム
『NoxPlayer』公式サイト
https://jp.bignox.com/
今回は『NoxPlayer』を使っているので使い方など説明していきます。
スマホゲームをPCで遊べるようになる『NoxPlayer』の特徴
いくつか特徴をピックアップ!
複数のスマホをエミュレートできる
これが一番の特徴だと思いますが、『Noxマルチインスタンスマネージャー』を使うとPCの中にスマホを複数台持つことが可能になります。簡単に言うと一人で複数台のスマホを動かしてゲーム内で協力プレイができます。簡単に何台もスマホを立ち上げれますので、一人で複数のフレンド登録ができます。
※一台につき1グーグルアカウントがいると思います。
直感的な操作がしやすいボタン
『仮想キー』の設置などもFPSに合わせて、何となく設定すればできちゃう。また二本指の操作や、スマホをふるふるすることもボタン一つでできます。またスクショや録画もボタンを押すだけなので簡単ですよ。
『NoxPlayer』のインストール方法
公式サイトよりダウンロード
『NoxPlayer』公式サイトへ行きトップページのボタンを押して最新版をダウンロードします。
nox_setupをインストールする
ダウンロードした『nox_setup_v○○_full_intl.exe』を開いてインストール開始します。
起動する
Noxをダブルクリックで起動すれば仮想スマホが立ち上がってきます。そのスマホでGoogleアカウントでログインすれば、新品のAndroidスマホ購入した状態の画面が起動します。あとはゲームを『プレイストア』からダウンロードするだけです。
『NoxPlayer』の基本的な使い方
マルチかシングルで選んで起動できる
複数のスマホを使いたい場合は『Multi-Drive』をクリックして『Noxマルチインスタンスマネージャー』を起動します。
- ①で新しい仮想スマホを追加します。何台でも追加できますがPCのスペックにより重くなります。
- ②で追加した仮想スマホを起動します。追加した後に選んで起動できるので、アカウントごとや機種ごとに起動することもできます。
Googleアカウントでログインする
基本的にAndroidスマホなので、何をするにもGoogleアカウントが必要です。ゲームをダウンロードするのも必要なので、今持っているアカウントを使うか、新たに取得してください。
プレイしたいゲームをダウンロードする
右上の『AppCenter』をクリックするとGoogleプレイストアが開きますので、そこでプレイしたいゲームをインストールできます。
このあたりはどのスマホでも基本同じなので、PCの場合でも同じです。
あとはホーム画面にゲームのアイコンが追加されるのでクリックしたら起動できます。
あとはゲームを楽しむだけ!
ゲームを起動してキー設定をする
右上の『仮想キー』をクリックしてFPSゲームをキーボードとマウスでできるように設定をします。
すごく簡単です。
FPSで使うのはほぼ『①、③、④、⑤』くらいです。ゴチャゴチャしてるように見えますが、タップする場所にキーボードのキーを割り当ててるのがほとんどです。
① 移動WADSです
キーボードでの移動の基本ですね、この仮想キーをタップで移動する位置に配置します。
※ゲームの設定で自動で走るようにしています。
③ 各ボタンをキーに割り当てます
この設定がほとんどで、リロードやしゃがみ、ジャンプなどタップする位置をキーに割り当てては配置しています。
- 左下の123はスコアストリーク(ウエポン的なやつ)にキーボードの1,2,3キーを配置しています。
- 真ん中下のEは落ちている武器等を拾うタップ位置にEを配置しています。
- リロードにはR、ジャンプにはスペースキーを配置しています。
- グルネードは4、エイムには右クリックを配置しています。
これは好みなので、自分に合った配置で良いと思います。
④ エイムモード切替ボタンの設定
これがFPSでは重要で、エイムモードをタップモードの切り替えです。配置場所はクロスヘア(レティクル)に合わせて配置します。
初期状態では『左クリック』がエイムモード、タップモードに切り替える仮想キーになっていますので、僕の場合はnum5ボタンに変えています。左クリックはエイムに設定しているので。
これがどんな切り替えなのか、使ってみればわかります。
戦闘が始まったときは『エイムモード』に切り替えてゲームをします。
ロードアウトや設定画面では『タップモード』にしないと操作できません。
⑤左クリックのトリガーボタンの設定
右クリックで射撃するタップ場所に仮想キーを設置します。
複数台のスマホを起動する
複数のスマホを使いたい場合は『Multi-Drive』をクリックして『Noxマルチインスタンスマネージャー』を起動します。
①で新しい仮想スマホを追加します。何台でも追加できますがPCのスペックにより重くなります。
②で追加した仮想スマホを起動します。追加した後に選んで起動できるので、アカウントごとや機種ごとに起動することもできます。
スマホの機種変更をする
右上の歯車マーク『設定』→『機種やネット』→変更できます。
ここでは機種を自分で作ったりもできるので、自由にすればよいと思います。機種偽装なので偽装内容によってはアプリやウェブが使えない場合もあります。
関連記事
PCでスマホゲームを遊ぶための注意点
基本的にスマホゲームはスマホで遊ぶように作られています。それを無理にPCで遊ぶので問題は多くあります。
また、ゲームによってはスマートホン以外でのプレイを禁止していたり、パッドなどコントローラーの使用も禁止していたり、マウスなどの使用も禁止している場合もあります。その場合はアカウントの停止や他の問題が生じることもありますので、自己責任ということになります。
スマホのゲームがPCでできるメリットもありますが、スマホでこれだけ多くのゲームができるメリットの方が多いので自分に合った使い方をしてください。
ぜひ楽しいゲームライフを!
おすすめ関連記事
現在人気のおすすめのライブ配信アプリを人気順に紹介しています!
合わせて読む:【最新】おすすめのライブ配信アプリ 10選「稼げるアプリ」