Switch(スイッチ)でフォートナイト(Fortnite)がリリースされて一気に荒野行動からフォートナイト(Fortnite)へ移動した方は多いんじゃないでしょうか。
今までPCやPS4でフォートナイト(Fortnite)をやっていた方は、当たり前のようにヘッドセットやマイク付きイヤホン、ヘッドホンで通話しながらバトルロイヤルしてたと思います。

只今人気の記事はこちら!
【PS4・SWITCH】ダウンロードやアップデートが遅い!原因や解決法!
アップデートが遅い!ラグくて勝てない!
PS4やSWITCHでダウンロードに時間がかかる場合やゲームがラグくて勝てない場合などは見直してみてください!
Contents
スイッチでヘッドセット、マイク・イヤホンを使う!フォートナイト-Fortnite
Nintendo スイッチで有線ヘッドセット マイクを使う!
スイッチフォートナイトで使えるおすすめヘッドセットも色々な種類があるので、挿すだけで使えるものや接続機器がいるものもあります。
4極タイプの3.5mmミニフォンジャックヘッドセット マイクの場合
PS4などでコントローラーなどに挿して使うタイプのヘッドセット マイクです。
この場合はスイッチ本体のこの部分に差し込むだけですね。
USBタイプのヘッドセット マイクの場合
スイッチ本体にUSBで接続するタイプで、PCなどでも使えるタイプですね。
こちらも基本はSwitch本体のUSBにつなぐだけで利用可能です。
マイクとヘッドフォンのジャックが別々のヘッドセット場合
こういうタイプのヘッドセットですね。昔はこのタイプが主流でしたが今は減ってきました。
この場合はUSB変換プラグか、4極フォンジャックに変換ケーブルがあればスイッチに接続できます。
変換は1000円以内で売っています!
Switchの外部記憶デバイスに使えるSDカードはこれ!
microSD カードならNintendo Switchの外部記憶デバイスに使えますので超おすすめスイッチの容量が足りなくなったら迷わずこれを買って差し込むだけで使えます。
Nintendo スイッチでイヤホン マイク付きを使う!
こちらもPS4やスマートフォンなどで使うタイプですね。今回はiPhone6までについてくるタイプで、軽量なうえマイクの性能もソコソコ良いです。
この場合もスイッチのこの部分に差し込むだけですね。
新作のスマホのゲームで遊びません?
おすすめ関連記事
今週の新作スマホゲームを紹介しています。
合わせて読む:【新作スマホゲーム】今週の人気ランキング!厳選20ゲーム紹介!
ダイソーなどの百円均一ショップで売ってるマイク付きイヤホン

使えるかどうか試してみました!
なんとマイク付きが『片耳イヤホン』しか売ってない!?ダイソーに行ってきたのですが片耳しか売ってなくてこれじゃ意味ないので買うのやめました。
それで他の100円ショップを探して近くにあったのが『Can Do』(キャンドゥ)だったので見てみたら、
ありました!マイク付きステレオのイヤホン108円
見てみるとちゃんと4極のマイク付きイヤホンです!使える!?
ゲームを起動して、しゃべてみたら!?
おお!100円マイクでもちゃんとフォートナイトでVCできます!
が、しかし!!
ノイズだらけで全然使えなーい!
ノイズがうるさくて相手に怒られた!!
(ノД`)・゜・。やめとこう。
Switch版のフォートナイトでおすすめのヘッドセット4選!
※値段でマイクの性能が大きく変わりますのでできれば5000円以上のものが理想です。
断トツでPS4とswitchでおすすめなのは2019年版のG331!
Logicool G ゲーミングヘッドセット G331

Amazonセール ポイント
2.1chですがPS4やswitchなら最強ですよ!youtubeの配信でも高音質でマイクはノイズキャンセル機能で超クリア音質!
FPSなら何でも使えるヘッドセット! G433BL
Logicool G ゲーミングヘッドセット G433BL

Amazonセール ポイント
プロも愛用している高音質で高性能なヘッドセットです。間違いない結果が出せます。
Astro ゲーミングヘッドセットはプロ仕様
Astro ゲーミングヘッドセット A10-PSGB

Amazonセール ポイント
プロも愛用している高音質で高性能なヘッドセットです。間違いない結果が出せます。
キングストン HyperX ゲーミングヘッドセット
5000円をキル値段で高音質HyperX HX-HSCSC-BK

Amazonセール ポイント
やはり音質を立体的にとらえることができるので、敵が上なのか横にいるのか明確にわかるヘッドセットです。マイクの性能も素晴らしく、雑音・ノイズはかなり少なくyoutubeの配信でも高音質で放送できるゲーミングヘッドセットです。※注意:耳のしめ付けが強く耳が痛くなる人もいます!
おすすめ関連記事
最新のゲーミングヘッドセットを特集したページはこちらです。
合わせて読む:【おすすめ】最新ゲーミングヘッドセット7選『足音を聞け!』
ゲーミングイヤホンも使えるよ!じつはかなり人気!
音質はソコソコなマイク独立型ゲーミングイヤホン
耳の負担が少ないマイク内蔵型ゲーミングイヤホン
高品質な有名メーカーRazerのゲーミングイヤホン
ココがおすすめ
ヘッドセットだと長時間しているとやはり苦しくなってきます。髪型もペチャンコになりますし、汗なども吸収されてしまい汚れやすいです。ゲーミングイヤホンなら気軽に高音質で遊べますのでおすすめですよ!
ただし本気ガチ勢には向かないかもしれませんね(´-`).。oO
ココに注意
ヘッドホンやヘッドセットに比べるとイヤホンの音質は奥行きがあまりなくヘッドセットの方が全体的な奥行きなどの音質は良いです
スマホのボイスチャット利用ならこのヘッドセットが必要!
合わせてスイッチ本体から延ばせる4極の延長の線もあると便利ですよ!延長です!
Nintendo Switch(スイッチ)で無線ワイヤレスBluetoothイヤホンは使えるのか検証!!
最近はイヤホン(マイク付き)が無線ワイヤレスBluetooth接続が増えてきました。
マイク付きがほとんどで通常はスマートフォンなどに接続して音楽など聴いたり通話したりするものです。
この場合はこのスピーカーデバイスとして認識してもらえるUSB送信機が必要になります。
色々さがしてみましたがこの商品以外に接続できるものはありませんでした。
PS4で利用可能なUSB送信機『Creative Bluetooth Audio bluetooth USB transceiver PS4 BT-W2』
またPS4公式の無線ワイヤレスBluetoothヘッドセッツも利用できますが、こちらもマイクは使えず音を聞くだけしかできませんでした。
接続方法
1.USB送信機をSwitchに挿します
2.Bluetoothイヤホンを電源長押しでペアリングモードにします。
3.Switchに挿したUSB送信機もボタン長押しでペアリングモードにします。
4.接続が完了するとイヤホンから音が流れます。
Nintendo Switch(スイッチ)で無線ワイヤレスBluetoothヘッドセットを試してみた!
PS4の機器が使えるということで、マイク付きヘッドセット(イヤホン)をいくつか接続できるか試してみました。
USB送信機は先ほどの『Creative Bluetooth Audio bluetooth USB transceiver PS4 BT-W2』を利用します。
まず、よくあるBluetoothイヤホンマイク付き
SoundPEATS QY7 Bluetooth イヤホン(マイク付き)
安くて高品質なイヤホン!これは音は聞こえましたがマイクは使えませんでした。
もともと『Creative Bluetooth Audio bluetooth USB transceiver PS4 BT-W2』でマイクを使うにはCreative製のイヤホンじゃないとダメ見たいです。
次に試したのが、
Creative ワイヤレスイヤホン(マイク付き) HS-OTLSPO-BK
値段はQY7の倍ほどするんだけど、これならCreative製なのでつながるとおもい試してみましたが、音は聞こえるがマイクは使えませんでした。
色々調べてみたらCreative製品でマイクが使えるのは『FastStreamに対応』したイヤホンやヘッドセットだけみたいで、余分なものを買ってしまった。
ということでグンっと値段が高くなりましたが・・・
Creative Outlier Sportsマイク付 Bluetoothイヤホン【HS-OTLSP-GR】
を買ってみました。もう僕の中で高級品です(´゚д゚`)(もうswitchでヘッドセットとかじゃない)
PS4ならワイヤレスでVC(ボイスチャット)も完璧です!
PS4なら完璧にマイクもイヤホンも使えました!
これでまずはPS4でマイクが使えるか試したら、問題なくマイクも使えて音質もすごく良かったです。
これならSwitch(スイッチ)でも使えるはず!!ということで試してみました。
送信機とペアリングして
接続してマイクで『あー』『あー』・・・
フォートナイトでマイクが反応しません
(;´・ω・)
PS4で使えてもSwitchではマイク反応しないんです。何度も試しましたが無理でした。
3個もイヤホン買ってしまって、結果使えなかった(T_T)
Switch版(スイッチ)フォートナイトでマイク利用するには(まとめ)
無線ワイヤレスBluetoothではSwitch版フォートナイトは無理でした!
結果色々試しましたが、フォートナイトでソロでやるならマイクなしのワイヤレスイヤホンかヘッドセットがよさそうです。
またチームでボイチャありのマイク使うんであれば、延長コードなど用意して有線のイヤホン(マイク付き)かヘッドセットが良いですね。
おススメのヘッドセットはこれです。
以下のヘッドセットなどはフォートナイトで超便利に使えます!合わせて延長線も買っておきましょう!
お手ごろで高品質なHX-HSCSC-BK(マイク付き)
ゲーミングヘッドセット AIR STEREO for Nintendo Switch
合わせて延長の線もあると便利ですよ!
Switchの外部記憶デバイスに使えるSDカードはこれ!
microSD カードならNintendo Switchの外部記憶デバイスに使えますので超おすすめスイッチの容量が足りなくなったら迷わずこれを買って差し込むだけで使えます。
ありがとうございました!
10/15 ちょっと質問があったので追記
Switchでマイクを利用しながらゲーム音をテレビに出力は可能?
結論から言いますと今のSwicthではテレビに音を出しながらマイクで話すのは無理です。今後アップデートでできるようになるとは思います。
※PC用のモニターやゲーミングモニターなら可能です。
ですが!!!
テレビ以外の外部スピーカーやステレオアンプなら出す方法があります。
このタイプならスピーカー出力もできます!
マイクも使える状態で外部スピーカーからも音声を出す方法
- テレビに音声を出す→×
- 外部スピーカーに音声を出す→〇
ということになります。
ヘッドホン(イヤホン、ヘッドセット)が4極タイプの場合
必要なものはこの3つ!
① 4極の二股の分岐ケーブル
これがあればOKです
② 4極に変換ケーブル
こちらの分岐も必要になります(安いものでOK)

③ 外部スピーカー
外部スピーカーなどは以下のタイプが安くて便利です。
どんなのでもよいと思いますが、自分に合った音量が大きくできるものが良いと思います。
※ダイソーなど100円ショップのスピーカーなどはほぼ聞こえないので、やめましょう。
配線方法はこちら
※配線図はクリック(タップ)すると大きく開けます
ヘッドホン(イヤホン、ヘッドセット)がUSBタイプ場合は無理
このタイプですね
このUSBタイプでもこれを利用すればできるかもです。
試してないのでわかりませんが、レビュー見る限りできそうですねー!
これをswitch接続して、このデバイスにゲーム用のヘッドセット、外部スピーカー用の線をつなげば両方音が出るそうです。
僕は試してないので必ずできるのかはわかりません。
試しに本日買ってみました、また検証してみます!
買ってみました(結果 USBタイプは無理でした!)
USBタイプのヘッドセットではこれをつかってもできませんでした。
PS4なら可能です。だけどSwitchでは無理でした。
最終的にはヘッドセットをUSBタイプからマイクを4極の3.5mmのタイプに替えるしかないです。
分岐の二股ケーブルを使うのでノイズが入る可能性もあります。この上の二股を使うやり方はあまりお勧めしない方法です。
また車用のマイク付きスピーカーなどはやめた方が良いです。とてもゲームができる状態じゃないです。
どんな目的になるのかわかりませんが、またご質問くれればお答えします!
また間違っていたりもっと良い方法があればご指摘ください